箔押しカード印刷
箔押し名刺、箔押しポストカード、箔押しタグ、招待状、レセプションカード
箔押しカード印刷は、箔(はく)押し加工とカード印刷がセットになった商品です。A7~A3サイズ(定型/変型)カード内に、25㎠・50㎠の範囲で箔押し加工を施します。8種類ある箔からイメージにあった箔色をお選びいただけます。
ロゴマークや企業・店舗名、メッセージなどを箔押し加工を加えることでカードに高級感が生まれます。
タグやショップカード、ポストカード・DM・招待状・レセプションカードなど、高級感ある仕上がりをお求めの方におすすめです。
料金例 A7箔押しカード(25cm2以内に箔押し)/コート紙180kg/片面カラー
箔押しカード印刷とは
ご入稿いただいた印刷データを用紙に印刷し、その後、加工用データをもとに作られた箔版(金型)に圧力をかけ、箔を用紙に熱転写して仕上げます。

料金表を見る
プルダウンメニューより紙種を選択してください。
商品名/ 印刷サイズ(※短辺50mm以上) |
印刷区分 | 料金表示 |
---|---|---|
A7 箔押しカード ~74mm×105mm以内 |
新規印刷(箔押し面積25cm2) | |
新規印刷(箔押し面積50cm2) | ||
版流用(箔押し面積25cm2/50cm2) | ||
A6 箔押しカード ~105mm×148mm以内 |
新規印刷(箔押し面積25cm2) | |
新規印刷(箔押し面積50cm2) | ||
版流用(箔押し面積25cm2/50cm2) | ||
A5 箔押しカード ~148mm×210mm以内 |
新規印刷(箔押し面積25cm2) | |
新規印刷(箔押し面積50cm2) | ||
版流用(箔押し面積25cm2/50cm2) | ||
A4 箔押しカード ~210mm×297mm以内 |
新規印刷(箔押し面積25cm2) | |
新規印刷(箔押し面積50cm2) | ||
版流用(箔押し面積25cm2/50cm2) | ||
A3 箔押しカード ~297mm×420mm以内 |
新規印刷(箔押し面積25cm2) | |
新規印刷(箔押し面積50cm2) | ||
版流用(箔押し面積25cm2/50cm2) |
仕様/特徴
箔押しカードとは
印刷サイズはA7・A6・A5・A4・A3・変型に対応しています。箔色は全8色で、金色や銀色など6つのカラーに加え、色鮮やかなホログラムレインボー、ホログラムリフレックスもございます。ポストカードや招待状、レセプションカードなど、用途に応じてお選びください。角丸加工や孔開け加工、バーコード加工など各種オプションもご用意しております。なお、用紙はコート紙・マットコート紙・サテン金藤をご用紙しております。
- 印刷方式
- 高精細オフセット印刷オフセット印刷とは?
- 色数
-
- 4c/4c(両面カラー)
- 4c/0(片面カラー)
- 印刷サイズ
- A7/A6/A5/A4/A3/変型
- 箔加工面積
-
- 25㎠
- 50㎠
※加工の位置・面積のたてよこサイズ比率は、お客様の任意で設定していただけます。
- 納期
-
- 4営業日以内(3500部まで)
- 5営業日以内(10000部まで)
- 新規ご注文は、土曜日、日曜日、祝日を納期カウントに含みません。(「版流用」は土日祝を営業日としてカウントいたします。)
- 版新規の出荷前にその箔版を用いた「流用」をご注文いただいた場合、かつ、流用分の出荷期限が新規分の出荷日より早い場合は、新規分の出荷日に合わせて出荷させていただきます。
- 対応部数
- 100部~1万部
- 「新規作成(版を保管しない)」は最大3000部まで
- 対応用紙
-
※他の用紙で箔押しをご利用の場合は、オンデマンド印刷の「名刺印刷」または「はがき/ポストカード印刷」からご注文いただけます。
- 対応アプリケーション
- [Adobe]
- [Officeそのまま入稿]
- [そのほか]画像ファイル入稿/CubePDFで書き出したPDF
- [Adobe]
- 対応オプション/サービス
-
- 表面加工(UVニス加工・PP貼り加工)
※[PP貼り加工]A5/A6サイズは500部以上のみ対応
※[UVニス加工]A6サイズは1000部以上のみ/A7サイズは2000部以上のみ対応 - エンボス加工※マットコート紙220kgは非対応
- バーコード加工
- 宛名印字※A7サイズは除く
- 連番印字※A7サイズは除く
- バリアブルテキスト印字※A7サイズ は除く
- データチェック優先サービス
- 表面加工(UVニス加工・PP貼り加工)
箔色について
全8色の箔色をご用意しております!
箔押しと言えば定番の金(ゴールド)や銀(シルバー)はもちろん、赤メタリック、青メタリックや、くっきり色が際立つ黒色(ブラック)白色(ホワイト)等もご用意しております。また、ホログラムについてはレインボー、リフレックスの2種類をご用意しております。
ご注文方法
新規ご注文の場合
ご希望の箔押し面積(25㎠・50㎠)の料金表から、STEP3オプション選択画面にて「版の保管の有無」と「箔色」をお選びいただけます。
版の保管
「版を保管する(有料)」をお選びいただくと、箔版を1年間保管いたします。
同一の印刷サイズ・加工位置で再度ご注文される際、版代がかからず格安にご注文いただけます。
箔押し加工(箔色)
ご希望の箔色をお選びください。
ホログラム箔は1部につき5.39円追加、箔押しカラー(黒、白)は1部につき
2.75円追加となります。

印刷はせずに箔押し加工のみをご利用の場合
箔押し加工のみをご利用いただく事も可能です。料金表にて下記の仕様をお選びください。

版流用(過去注文の版)の場合
新規ご注文時に、版を保管されたお客様がご利用いただけます。
版の保管期間(版の流用ができる期間)と印刷データの保管期間(増刷ができる期間)は1年間となっております。
増刷の場合(保存しているデータを使う場合)
STEP4の「入稿情報(その他の情報)」欄にて「以前の増刷分」を選択してください。また、増刷したい過去の「ご注文番号」を必ずご記入ください。新しい印刷データの入稿は必要ありません。
新しい印刷データに版を流用したい場合
版のみを流用するため、印刷データを入稿する必要があります。
STEP4の「入稿情報(その他の情報)」欄にて「箔版を作成いただいた時のご注文番号」と「箔押しをする面のご指定」を必ずご記入ください。このとき「以前の増刷分」は選択しないでください。
デザインが異なる複数商品に対して、箔押しを同一型でしたい
印刷データが2種類以上あり、同じ位置に同一型の箔押しを希望されている場合は、版代を抑えてお得にご利用いただけます。
まず1件のご注文を、「新規印刷」から版の保管オプションにて「版を保管する」を選択後カートに入れ、2件目以降を「版流用」にて同一カートにお入れください。
※備考欄にて、同一カート内の版を流用する旨をご記載ください。

- 別のサイズに対する版流用(例:初回A7サイズ、流用時A6サイズへの箔押し等)や、箔押し加工位置を変更し版流用(例:初回は右端、流用時は左端に配置する等)の場合はできません。
版流用をご利用いただけるのは、同じサイズかつ同じ位置に箔押しされる場合のみとなっております。(※箔色の変更は可能です)
箔押し加工のお得な利用方法を動画でご紹介
データ作成について
Illustratorで作成された箔押し加工用データが別途必須です
箔押し印刷をご利用いただくには、印刷用データとは別に、箔押し用のデータのご入稿が必須となります。
箔押しデータがIllustratorで作成されていれば、印刷用データがその他アプリケーションで作成されているものでも問題ありません。
データ作成方法については、箔押し印刷のデータ作成ガイドをよくご確認いただき、完全データでのご入稿をお願い致します。

- デザインによっては箔押し加工のご利用が不可となる場合がございます。ご了承ください。
- 箔押しの加工面について、加工指示書またはご注文時の備考欄にて必ずご指示ください。
指示がない場合は不備となり、印刷に進めることができませんのでご注意ください。
こちらの商品もおすすめです
-
もっと小さなカードをお探しなら名刺印刷
50mm×50mm~名刺サイズまでのカード(180kg以上の用紙)は名刺印刷をご覧ください。
2つ折りや3つ折りタイプの名刺、欧米サイズの名刺もご用意。名刺としての用途はもちろん、様々な用途でご利用いただけます。 -
お財布にピッタリ収まるサイズのカードをお探しならスタンプカード/メンバーズカード/診察券印刷
クレジットカードと同様のサイズのカード(180kg以上の用紙)はこちら。会員カード、診察券、ポイントカードなどにピッタリです。2つ折りできるスタンプカードもあります。
-
ダイレクトメール、ポストカードを作成するならはがき/ポストカード印刷
名刺より大きいサイズ~大判ハガキ(235×120mm)に対応しております。
-
もっと大きなカードをお探しなら厚紙印刷(A判・B判カード)
A4、A3サイズなど、大判ハガキ(235×120mm)よりも大きいサイズのカード印刷や厚紙印刷(180kg以上の用紙)をお探しの場合は厚紙印刷(A判・B判カード)をご覧ください。
大判カードや厚紙のチラシ、メニュー表などにご活用いただけます。 -
インキを盛り上げて凹凸を表現するならデコ(凸)印刷
白インキを重ねて印刷し、凹凸を再現します。従来の印刷とは全く異なる、
これまでにない立体的な表現が可能で、印象的な特別感のあるカードを作成できます。 -
自由な形状のカードを作成できる型抜きカード印刷
ご希望の形状にカットしたカードを作成できるのが型抜きカード印刷です。
ハート型、丸型などの定番はもちろん、キャラクターやイラスト、自社製品のイメージに合わせた形状に切り抜くなど、さまざまな形状に対応できます。 -
高級感ある仕上がりに箔押しカード印刷
ロゴマークや企業・店舗名、メッセージなどに箔押し加工を加えることができます。
高級感ある仕上がりをお求めの方におすすめです。 -
自由なサイズに変型できる商品タグ印刷
価格や仕様を表示する商品タグ・下げ札としてはもちろん!
フリーマーケット等のプライスタグやしおり・ブックマーカーとしてもご活用いただけます。
孔開け加工込み。最小50×50mmから最大100×148mm(はがきサイズ)以内のサイズに対応しています。厚紙印刷(A判・B判カード)+孔開け加工オプションでもっと大きなタグ・しおりを作成できます。
孔開け不要のタグやしおりの作成は、はがき/ポストカード印刷がお得。
関連FAQ−よくあるご質問−
- 注文方法がわかりません。
- 高精細オフセット印刷とは何ですか?
一般的な商業印刷は、AMスクリーニング175線で印刷されています。
高精細オフセット印刷は、それよりもさらに微細な網点で印刷をすることで、一般的な商業印刷よりも高品質な印刷物に仕上がります。
具体的なメリットは以下の通りです。- 細部の表現力が向上(階調再現に優れている。細かい文字も見やすい)
- 鮮やかな発色(彩度の向上)
- ロゼッタパターンの解消
- モアレの現象
- 実際の印刷物や用紙見本、商品サンプルを見せていただくことはできますか?
弊社のサンプル(資料)をご請求いただきますと、カラーチャートや用紙見本、商品サンプルを無料でお送りいたします。気軽にご請求くださいませ。
>>サンプル請求はこちらです。
なお、各店舗でも資料請求と同じ物をお渡ししております。店舗では、サンプル請求ではご請求いただけない商品を含め、たくさんの商品サンプルを見ていただくことが可能です。 - 納期(出荷日・到着日)はどのようにして決まりますか?
“受付日”を0営業日、その翌日を1営業日としてカウントし、“納期プラン”で設定された営業日までに商品を出荷いたします。(※出荷は早まる場合がございます。)
お客様のお手元に到着するのはその翌日以降となります。
【受付日とは?】
通常の商品の場合、入稿締切時間(納期プランによって異なります)までに印刷データをご入稿していただき、データとご注文内容に問題がなければ、その日が「受付日」となります。
ただし、入稿締切時間を過ぎますと、受付日は翌日の扱いとなります。
>>[納期/出荷日について] 受付日の確定
>>[納期/出荷日について] 受付日から出荷日までのカウント方法
【納期プランとは?】
商品に設定された納期(出荷までにかかる営業日数)のことを言います。
ほとんどの商品において複数の納期プランを設けており、納期プランが長いほどお得な料金設定となっております。
※商品によっては日祝を営業日に含まない場合がございます。
>>[納期/出荷日について] 入稿締切時間と、納期カウントしない曜日
【営業日とは?】
弊社の稼動している日で、年末年始の弊社指定休業日を除く日です。
【出荷日とは?】
弊社が商品を出荷する日のことを言います。お客様のお手元に到着するのはその翌日以降となります。
>>[配送方法/送料について] お届けの目安はこちらをご覧ください - 箔押しの面積が50cm2以上のカードを作成したいです。