スクラム製本冊子印刷会報誌、広報誌、社内報、フリーペーパー等
新聞のように、二つ折りにした用紙を順番に重ね合わせて冊子のようにまとめた製本形式です。
高精細オフセット印刷
サイズ | 最安値 | 対応(mm) |
---|---|---|
CDジャケットサイズ ※6Pは非対応 |
![]() |
121×119.5以内 |
A6B7 | ![]() |
91~105× 120~148以内 |
A5B6 | ![]() |
105~148× 120~210以内 |
A4B5 | ![]() |
105~210× 148~297以内 |
B4 ※6Pは非対応 |
![]() |
128~257× 210~364以内 |
A3 ※6Pは非対応 |
![]() |
148~297× 210~420以内 |
オンデマンド印刷
サイズ | 最安値 | 対応(mm) |
---|---|---|
CDジャケットサイズ | ![]() |
121×119.5以内 |
A6 | ![]() |
105× 120~148以内 |
A5B6 | ![]() |
105~148× 120~210以内 |
A4B5 | ![]() |
105~210× 148~297以内 |
オフセット印刷

高精細できめ細かく、写真や色などの再現性に優れています。高品質で美しい仕上がりです。
-
文字の仕上がり
小さな文字も、はっきりと美しく印刷されます。
-
写真のディテール
詳細部分まで鮮明に再現され、ディテールもはっきりしています。
オンデマンド印刷

高性能オンデマンド印刷機で印刷します。一般的な商業印刷レベルのキレイな仕上がりを実現します。
-
文字の仕上がり
再現性はオフセット印刷には劣ります。
-
写真のディテール
オフセットに劣りますが、くっきり印刷されます。
サイズは最も汎用的なA4サイズをはじめ、A6~A3、B7~B4、変型まで幅広く対応しています。CDジャケットサイズであれば歌詞カードやCDブックレットとしてご利用いただけます。(RIS203について)
下記の定型サイズはもちろん、規定サイズ内であればお好きな縦横サイズでご注文いただけます。
規格 | サイズ(mm) |
---|---|
A6 | 148×105 |
A5 | 210×148 |
A4 | 297×210 |
A3 | 420×297 |
規格 | サイズ(mm) |
---|---|
B7 | 128×91 |
B6 | 182×128 |
B5 | 257×182 |
B4 | 367×254 |
CDジャケット | 121×119.5 |
\ 4つのコースから選べる /
お客様よりご提供いただいたラフ・素材をもとに、弊社デザイナーが印刷物のデザイン制作をいたします。
高い完成度で効果的な印刷物に仕上げます。
- 料金は、1ページ単価/4,740円~(プランとサイズ、総ページ数によって変わります。)
- 詳細料金はご注文後にデザイン部署にてお見積書提出いたします。
料金例 <A6/B7サイズ 8ページの場合>
コース名 | 料金 (税込) | 納期 |
---|---|---|
デザインアシスト | 印刷費 + 93,220円~ | 印刷納期 + 9営業日~ |
ライトコース | 印刷費 + 71,100円~ | 印刷納期 + 7営業日~ |
スーパーライトコース | 印刷費 + 38,480円~ | 印刷納期 + 4営業日~ |
01. デザインアシスト
デザインの自由度があり、
各ページでオリジナルのものを制作します。
例)会社案内・パンフレット・カタログなどでページデザインが必要な場合。
ベーシックデザイン文字校正あり
STEP3. 「デザイン制作を依頼する」から「デザインアシスト」をお選びください。


03. スーパーライトコース
画像、イラストやデザインあしらいが少ない
シンプルデザインかつ校正なしサービスです。
例)報告書・論文・名簿帳など(イラストや画像が少ない)ほとんどが文字原稿で、可読性・視認性高いレイアウトをします。
シンプルデザイン文字校正なし
STEP3. 「デザイン制作を依頼する」から「スーパーライトコース」をお選びください。

文字校正なし とは…お客様ご支給ラフ・文字原稿を元にデザインを行いますが、文字原稿と作成したデータとの照らし合わせ作業は行ないません。誤字脱字などお客様にて詳細をご確認ください。
ベーシックデザインとは…ページにあしらいやイラスト、文字の強弱などのデザインをする制作内容です。
WEBからのご注文方法
1. ご希望の商品をカートへ

2. オプションを選択

3. 注文を確定する

制作の流れについてはデザイン制作を依頼するオプションページをご覧ください
サイズ、用紙が豊富です
サイズは定番のA4サイズからCDジャケットサイズ、A3・B4の大判サイズ(オフセットのみ)まで豊富にご用意しています。
表紙用紙の変更にも対応可能です。
印刷方式が選べます
それぞれ印刷可能な表紙の用紙や費用、最短出荷日などが異なります。
高精細オフセット印刷 | 一般的な商業印刷(AMスクリーニング175線)よりもさらにきめ細かい印刷です。小さな文字や写真も詳細部分まで鮮明に再現され、ディテールもはっきりしています。当日出荷対応に対応しています。 対応ページ数:6ページから64ページ 対応サイズ:CDジャケットサイズ~A3サイズ |
---|---|
オンデマンド印刷 | 10部から作成できます。特殊紙を含む20種類の用紙を取り揃えております。見た面、質感、手触りもそれぞれ。個性的な用紙で、冊子の魅力をさらに引き上げることができます。 sRGBに近い色再現領域を実現した「ビビッドカラー印刷」もご用意しています。 小部数を低コストでスピーディに印刷したい場合に。 対応ページ数:8ページから40ページ 対応サイズ:CDジャケットサイズ~A4サイズ |
弊社のCDジャケットサイズ冊子をCDブックレットとしてご利用の場合は、本文/表紙の組み合わせによってはRIS203規格外となったり、場合によってはCDケースに収まらないことがございますのでご注意ください。
CDジャケットの裏カードやキャップもあわせてご入用の場合は、CDジャケット印刷からご注文をお願いいたします。
RIS203とは
RIS203とはコンパクトディスク用付属品に関する“標準タイプ”を示す日本レコード協会規格を言います。
(あくまでも推奨基準であり、強制ではありません。)
RIS203(6.ブックレットの項)では、CDジャケット(ブックレット)の寸法や用紙について下表のように記載されています(一部抜粋)。 詳しくは日本レコード協会ホームページをご覧ください。
ブックレットの寸法
ジュエルケース用 | マルチケース用 | |||
---|---|---|---|---|
2Dタイプ | 3Dタイプ | 4Dタイプ | ||
折込みカードや添付物を含めた総厚(最厚部) | 1.8mm以下 | 4.2mm以下 | 4.2mm以下 | 1.5mm以下 |
ブックレットの用紙
項目 | 表紙 | 本文 |
---|---|---|
紙質 | コート紙 | 上質紙またはコート紙 |
連量 | 110kgまたは135kg | 110kg以下 |
※コート紙にはマットコート紙を含む。
スクラム製本冊子とは?
スクラム製本とは、二つ折りにした用紙を順番に重ね合わせて、冊子のようにまとめた製本形式です。
綴じなしの冊子で、ホチキス(針金)や糊を使用しないため廃棄の際に、分別しやすくエコな冊子です。
針金無し製本・空綴じ・差し込み製本とも呼ばれます。(針金で綴じたものは中綴じ製本と言います。)
製本方法(中綴じ・スクラム・無線綴じ・PUR)の違い
中綴じ製本 | 紙を2つ折りにした中心を針金を使ってホッチキスのように止める方法です。無線綴じ製本と比較すると、比較的ページ数の少ない冊子に向いています。 |
---|---|
スクラム製本 | 紙を2つ折りにした重ね合わせて冊子状にまとめる方法です。 |
無線綴じ製本 | いくつかにまとめた冊子状の用紙を一つにまとめ、背に当たる部分を削るまたは切り込みを施した後に糊付けして表紙を貼付ける方法です。 96を超えるページ数の多い冊子も綺麗に仕上がります。 |
PUR製本 | 無線綴じ製本と外見上はほぼ変わりませんが、より接着強度が高い製本糊(PUR系ホットメルト接着剤)を使用しており、ページ数が多くても頑丈に製本することが可能です。無線綴じ製本よりも本が開きやすく、ノド(綴じている付近)が見やすいのが特徴です。 96を超えるページ数の多い冊子も綺麗に仕上がります。 |

ご注意ください:ページ数の表記について
弊社では、冊子の種類によってページ数の表記が異なります。
- 中綴じ冊子(軽オフセット印刷を除く)、スクラム製本冊子
→本文ページと表紙4Pを含む総ページ数を基準として表記 - 上記以外の冊子
→本文ページ数を基準として表記(表記のページ数+表紙4Pが総ページ数となります)
- 代表的な用途例は新聞です。
- フリーペーパーや社内報、広報誌、ニュースレター、ミニコミ誌、zine(ジン)など、簡易な冊子製本・出版物などによく利用されています。
- タブロイド判の作成にも利用されています。一般的なタブロイドサイズ(縦406mm×横272mm)やB4タブと呼ばれるサイズ(縦382mm×横272mm)などがあります。
こちらの商品もおすすめです
-
ペラもの+折り加工オプションなら、多様な折りに対応
チラシ/フライヤー印刷や、ポスター印刷(オフセット印刷)の折り加工オプションにて、MAP折りやDM折り、じゃばら折りなど上記以外の様々な折り方をご用意しております。対応用紙、納期などが異なりますので、用途に合わせてご利用ください。
-
8P~96Pの冊子なら、中綴じ冊子印刷がお得です
2つ折りにした用紙の中心を針金で綴じる、中綴じ(針金綴じ)製本の中綴じ冊子印刷。
比較的ページ数の少ない冊子におすすめです。 -
ページ数が多い冊子の作成なら無線綴じ冊子印刷がオススメ!
案内パンフレットなどのビジネス利用はもちろん
情報誌や広報誌、同人誌、文庫本、カタログ、月刊誌など、幅広い用途でご利用いただけます。 -
より強度の高い冊子なら、PUR製本冊子印刷をご活用ください
PUR製本冊子印刷はより強度が高く、ページ数の多い(最大612ページまで)冊子に最適です。無線綴じ印刷よりも本が開きやすいという特徴もあります。
-
社史や作品集、アルバムなど記念に残る冊子の作成なら上製本冊子印刷
上製本(ハードカバー製本)は、厚紙の芯を用い丈夫で固い表紙で仕上げる製本です。
社史や作品集、アルバムなど記念に残る冊子の作成に。本文はPUR製本と合紙製本(レイフラット)をご用意しております。 -
4P~8Pの折り冊子なら、折パンフレット印刷もございます
折パンフレット印刷には折り加工が施されており、開くとペラもの、折りたたむと冊子になります。
パンフレットやメニュー表などの作成におすすめです。 -
文字中心の冊子なら書籍/論文/文集印刷もオススメ!
書籍や論文など文字中心の冊子なら、表紙・本文とも1色刷りの書籍/論文/文集印刷をご活用ください。
表紙用紙として、本文と同じ用紙の他に、色上質紙やレザックも選択いただけます。オフセット印刷+無線綴じ製本、軽オフセット印刷+無線綴じ製本、軽オフセット印刷+中綴じ製本をご用意。 -
ホチキスも糊も使わない安全で環境にもやさしい冊子ならスクラム製本冊子印刷
会報誌、広報誌、社内報、フリーペーパーに最適なスクラム製本冊子。
針金や糊を使用しないため、保育園・幼稚園・小学校・介護施設など、小さなお子様や年配の方が針金でケガをするのを防ぐことができます。 -
会議資料やプレゼン資料の印刷なら資料印刷
Microsoft Word や PowerPoint などで作成したデータを、印刷・丁合まで仕上げる資料印刷。短納期・低価格での対応が可能です。資料の綴じ方は、丁合のみ、ホッチキス留め、孔開けからお選びいただけます。
-
ご一緒にいかがですか?「ポケットフォルダー印刷」
会社案内パンフレットやカタログ冊子などをまとめて配布に便利なポケットフォルダー印刷。名刺がセット出来るポケットが全サイズに標準装備。挟み込みオプションもご用意しております
-
販促ツールとしてチラシ印刷/フライヤー印刷をご活用ください
不特定多数の人に配布することで、情報を伝達する販促ツールです。弊社のチラシ印刷/フライヤー印刷なら、用途に合わせて様々な厚さやサイズの用紙で印刷できます。ポケットフォルダーに挟み込んでの配布にも適しています。
-
圧着DM(封書・ダイレクトメール)
圧着によってより多くの情報を記載することができるため、はがき印刷だけでは情報が伝えきれていないといった際に重宝します。宛名印字オプションにも対応しております。
-
パンフレットのデザイン制作+印刷も承っております
WAVEのデザインサービス「クリエイティブステーション」では、お客様のご希望に合わせ複数タイプのデザイン制作プランをご用意しております。