コールセンター〈年中無休/年末年始は除く〉077-518-7788

ユーザー登録 無料サンプル請求 会社概要

スジ入れ加工オプション

折り加工とは異なりスジ(折り目)を入れるオプションです。
スジ入れ加工を施すことで、厚みのある紙でも綺麗に折りやすくなります。

往復はがきやグリーティングカード、ショップカード、メニュー表、結婚式の招待状などにご利用ください。

スジ入れ加工

オプション料金

料金表(税込)
スジ入れ(折り目)加工 基本料金 一枚単価 追加営業日
3本まで 1,573円 @ 1.05円 +1営業日
即日・3本まで 2,365円 @ 1.57円 +0営業日

このページのトップに戻る

仕様/特徴

追加営業日
+0~1営業日
対応可能商品
オプション対応表
併用可能オプション
併用可能オプション対応表

このページのトップに戻る

スジ入れ(折り目)加工の注意点

連量(紙厚)によってスジ入れ方向が異なります

以下のとおりに折っていただくと折りやすく、折った後の広がりや紙割れの発生を抑えられます。

連量135kg以上の用紙

凹面を山折り(凸面を谷折り)してください。

連量135kgの用紙のスジ入れ加工図

連量110kgの用紙

凸面を山折り(凹面を谷折り)してください。

連量110kgの用紙のスジ入れ加工図

加工指示について

スジ入れ(折り目)加工の位置は入稿データの仕上がりサイズの外に十字トンボでご指定ください(右図参照)。
断裁線より内側に指示を配置されますと印刷データに反映されてしまいます。仕上がりに影響がございますのでお気をつけください。
※Illustrator以外のデータでご入稿される際は、加工指示書にてご指定ください。>>加工指示書について(スジ入れ加工)

スジ入れ加工の指示例

断裁線からは5mm以上、スジ入れの間は10mm以上離してください

スジ入れ(折り目)加工の位置は断裁線から5mm以上離して配置してください。スジ入れ間は、10mm以上離して配置してください。

スジ入れ加工の間隔
  • 一度に3本まで同一料金で加工可能です。
  • タテもしくはヨコの同一方向にしか入れられません。(クロス不可)
  • 紙の辺に対してスジ(折り目)を斜めに入れる事はできません。
  • 2本以上入れる場合、山折と谷折りが混合する折り方はできません。
    (例)■可能:谷・谷・谷 ■不可:谷・山・谷
  • ミシン目加工との併用はできません。
  • データは見開きの状態で作成してください。
  • Illustrator以外のデータでご入稿される際は、加工指示書にてご指定いただきますようお願いいたします。>加工指示書について

このページのトップに戻る

このページのトップに戻る