角丸加工オプション

角丸加工とは、印刷物の角をクレジットカードのように丸くカットし、アールをつける加工のことです。
ショップカードや、女性用の名刺、ポストカードなどが、柔らかい雰囲気に仕上がります。
オプション料金
角丸加工 | 角丸の半径の種類 | 基本料金 | 一枚単価 | 追加営業日 |
---|---|---|---|---|
4箇所まで | 3・4・5・6・9(mm) | 1,430円 | @ 0.38円 | +1営業日 |
即日・4箇所まで * | 3・4・5・6・9(mm) | 2,150円 | @ 0.57円 | +0営業日 |
即日・4箇所まで *
- 追加納期0の即日プランは、[オフセット]名刺/スタンプカード印刷、[オフセット]はがき/ポストカード印刷の0営業日納期プランのみの対応。
仕様/特徴
仕様 |
角丸の半径の種類は3、4、5、6、9mmよりお選びいただけます。 「オプションの選択・追加」ページにて角丸の半径の種類をお選びください。 |
---|---|
追加営業日 |
+0~1営業日 |
対応可能商品オプション対応表を見る |
|
併用可能 |
角丸加工の注意点
角丸の半径(R アール)の種類
角丸の半径の種類は3、4、5、6、9mm(右図参照)より
お選びいただけます。
(一般的なクレジットカード等の角丸の半径は3mmとなります)
角丸の半径の大きさについて
角丸の大きさは、角丸に沿って円を書いたときにできる
円の半径で決まります。
- 1商品につき4箇所を加工します。特に指定が無い限り4角全てを丸めます。
- サイズの小さな印刷物に大きな角丸をつけますと仕上がりが歪になる場合があります。
関連する特集

角丸加工には、印刷物をやわらかい雰囲気にする以外にもさまざまなメリットがあります。WAVEの角丸加工で、選べる角丸の半径は3、4、5、6、9mmの5種類。使用するシーンに合わせてご活用いただけます。

青海波や麻の葉など年賀状やお正月によく見かける和柄モチーフやパターン。それぞれ意味が込められていることはご存知でしょうか。和柄の読み方や意味をご紹介します。