ノンタッチシート印刷 実用新案登録済

ノンタッチシートとは
ボタンを直接触れることなく押すためのグッズです。エレベーターや自販機など、不特定多数が触ったボタンには感染リスクが懸念されますが、ノンタッチシートがあればリスクを軽減できます。利用者に安心感を与えられ、企業イメージもアップ!
入手困難な「エタノール」や「ウェットティッシュ」の使用量削減にもつながります。また、棒やペンなどで押した場合と異なりボタンが傷つきません。
仕様/特徴
<ノンタッチシート>オリジナルデザインOK
- サイズ
- 120×40mm
- 素材
- 上質紙70kg
- 色数
- 4c/0(片面カラー)
- 納期/対応部数
<データ入稿タイプ>
2~6営業日以内出荷/1万~10万部
<かんたん注文タイプ(既成デザイン3種類から選択)>
2営業日以内出荷/1,000~10万部
※100部毎に結束して納品いたします- 対応オプション
<データ入稿タイプ>
データチェック優先サービス
<かんたん注文タイプ>
箱セット追加(箱セット単品でお求めいただくよりお得です。)
<箱セット>
- 納期/対応部数
<データ入稿タイプ><かんたん注文タイプ(名入れをする)>
2~6営業日以内出荷/100~1,000セット
<かんたん注文タイプ(名入れをしない)>
2営業日以内出荷/1~100セット
ノンタッチシートの使い方
シートを取り出す
箱からノンタッチシートを1枚取り出します。
シートの上から押す
ボタンの上にシートを重ね、上から押します。
ゴミ袋へ捨てる
そのままゴミ袋に捨てます。
動画もご覧いただけます
箱についての注意点
底だけ、簡単な組み立てが必要です
スジ入れとカットを行い、1箇所に糊つけした状態で納品します。使用する際は底だけ簡単な組み立てが必要です。
出っ張りについて
製造工程の特性上、ごくわずかなつなぎ目(若干の出っ張り)が数箇所できます。
