商品・加工別の印刷データ作成方法/注意点
(オンデマンド印刷)クリアファイル印刷 データ作成ガイド
クリアファイル印刷(オンデマンド)について
対応アプリケーション
テンプレート必須商品です
弊社テンプレートでのご入稿が必須です。 下記リンクよりダウンロードしてください。
- クリアファイル印刷のテンプレート
- PDF形式、Officeでのご入稿はご利用いただけません。
クリアファイル印刷(オンデマンド)共通の注意点
データは見開きで作成して頂く必要があります。またファイルの下部は接着部分となる為、文字や重要なデザインを配置されないようにお気を付けください。
詳細はテンプレート内の注意事項をご確認ください。
必要なデータ
部分的に白版を印刷する場合「白版データ」のご入稿が必須となります
部分的に白版を印刷する場合に限りプロセス(CMYK)データとは別に白版用データのご入稿が必要となります。白版データのご入稿がない場合、データ不備となり印刷工程へ進めることができません。
また、白版の形状についてはデータチェック項目ではありませんので、白版のデータ作成方法が適切でなかった場合、不備とならずに印刷工程へ進む場合もございます。以下作成ガイドをよくお読みいただき、完全データでのご入稿をお願いいたします。
白版について
白版について
クリアファイルの印刷工程
ポリプロピレン製製品の印刷工程について
ポリプロピレン製の印刷商品は、メディア(PP)の裏面に、「プロセスデータ」を元にフルカラーで印刷しその上に「白版データ」を印刷し製造しております。
プロセスカラー(色)を印刷する位置には必ず白版が必要となります。
白版を配置することにより、色が透けにくく印刷されます。またクリアファイルの印面の強度が向上し、インキ剥がれ等のトラブルを回避しやすくなります。
※フルカラーと白色の位置がわずかにずれる場合がございます。予めご了承ください。
プロセスデータと白版データ 印刷のイメージ
クリアファイル印刷の無料サンプルをご用意しています
実際に印刷された色をご確認される場合は無料のサンプル請求をご利用ください。
※ご請求の際には追加希望商品サンプル欄にてクリアファイルを選択してください。
プロセス(フルカラー)データについて
白色でデザインする場合や、透明(クリアファイルの色)にする場合はオブジェクトを配置しません。
※白色は白版データで作成します
※アートボードの表示を透明グリッドにして作成すると便利です。(表示(画面)→透明グリッドを表示)
プロセスデータ作成についてはIllustratorデータ作成の注意点 Photoshopデータ作成の注意点をご覧ください。
白版データについて
ご注文時に白版の有無を選択していただきます。
面全体に白版を印刷する場合(白版データ入稿不要)
「全面白版有り」「表面のみ白版有り」「裏面のみ白版有り」など面全体に白版を印刷する場合は白版データのご入稿の必要はありません。
部分的に白版を印刷する場合(白版データ入稿必須)
透明の部分を残したい場合または、白色でデザインする場合など、部分的に白版を印刷する場合は白版データのご入稿が必須となります。
プロセスデータのある部分に対して白版を印刷する
クリアファイル本来の色(透明)の部分を残したい場合は、プロセスデータの配置している部分のみに白版を作成してください。
白版はプロセスデータよりも0.3mm縮小して作成することで、印刷工程で生じるずれを目立たなく仕上げる事ができます。オブジェクトの縮小方法をアプリケーション別に紹介しております。
- より美しい白の表現をお求めの場合や、色付きの透けるタイプのクリアファイルをお求めの場合は、クリアファイル印刷(オフセット印刷)をご利用ください。
アプリケーション別の注意点
アプリケーション | 形式 | 作成方法を確認 |
---|---|---|
Adobe Illustrator | AI・EPS | Illustrator作成方法 |
Adobe Photoshop | PSD・EPS | Photoshop作成方法 |
Illustratorで作成される場合
白版データの作成方法
プロセスデータを作成してください
プロセスデータの作成
ご希望のサイズのテンプレートをダウンロードしていただき規程の範囲内にデータを作成してください。
プロセスデータ作成についてはIllustratorデータ作成の注意点も合わせてご覧ください。
プロセスデータを複製
完成したプロセスデータ(アウトライン化済)をファイルごとコピーし、白版データとして使用します。
白版データは必ずプロセスデータとは別ファイルにて作成してください。
<白版データファイル名>
○○_shiro.ai ※○○の部分は任意です
白版データを作成します
白版データは、プロセスデータと同じ座標に弊社指定の特色で塗りつぶしたオブジェクトで作成します。
白版作成用のテンプレートについて
「白版データ」はオブジェクトを特色カラーで塗りつぶしていただく必要があります。専用テンプレートのスウォッチに特色カラーをご用意しておりますので、白版データ作成の際はご使用いただきますようお願いいたします。
オブジェクトの変形手順
オブジェクトに対する白版作成時の、オブジェクトの縮小を例にご説明していきます。
対象のオブジェクトを選択(図1)
※線がある場合は(オブジェクト→分割・拡張)を行ってください
パスを合体します(図2)
- パスを合体する(パスファインダ)
- [ウィンドウ]→[パスファインダ]
0.3mm小さいオブジェクトを作成(図3)
- パスのオフセットダイアログ
- [オブジェクト]→[パス]→[パスのオフセット]
- パスのオフセット
- オフセット値:-0.3mm
※オブジェクトを拡大する場合には、オフセットの値を「0.3mm」にしてください。
スウォッチより特色を指定(図4)
オフセットしたオブジェクトの塗りの色は弊社指定の特色で塗りつぶしてください(スウォッチをご利用ください)
不要なオブジェクトの削除(図5)
白版からはみ出しているプロセスデータを削除して白版の完成です(図5)
白版データの保存
白版データ作成後、白版データ内のプロセスデータオブジェクトは削除し、指定の特色カラーのオブジェクトのみであることをご確認いただいたのち、ご入稿ください。
指定の特色以外のカラーを使用しないでください
白版のオブジェクトは必ずスウォッチに設定されている特色で塗りつぶしてください。
100%以外の濃度を設定しないでください
塗りつぶしたオブジェクトにグラデーションや透明効果の使用はお避けください。
Illustrator入稿で、色(プロセスカラー・白版)をのせたくない箇所はクリッピングマスクまたは切抜きをしてオブジェクトがない状態にしてください。0%=白のオブジェクトで隠す方法は適切ではありません。仕上がりが予期せぬ結果となる場合があります。
以下の機能(効果メニュー)は使用できません
「3D」「ドロップシャドウ」「光彩」「ぼかし」の効果は使用しないでください。
画像データ(ビットマップデータ)は使用しないでください
プロセスデータに画像データ(ビットマップデータ)を使用している場合は、画像の形状にあったオブジェクトを作成してください。
Illustrator入稿 印刷データ作成方法/注意点
Illustratorでデータ作成される場合は、Illustrator入稿 印刷データ作成方法/注意点についても、合わせてご確認ください。
Photoshopで作成される場合
白版データの作成方法
プロセスデータを作成してください
プロセスデータの作成
ご希望のサイズのテンプレートをダウンロードしていただき規程の範囲内にデータを作成してください。
プロセスデータ作成についてはPhotoshopデータ作成の注意点も合わせてご覧ください。
プロセスデータを複製
完成したプロセスデータをファイルごとコピーし、白版データとして使用します。
白版データは必ずプロセスデータとは別ファイルにて作成してください。
<白版データファイル名>
○○_shiro.eps ※○○の部分は任意です
白版データを作成します
白版データは、プロセスデータと同じ座標にオブジェクトを作成しダブルトーンで特色を指定します。
オブジェクトの変形手順
オブジェクトに対する白版作成時の、オブジェクトの縮小を例にご説明していきます。
フォトショップの特性上、縮小量を0.3mm単位に設定することができません。そのため、4pxの縮小(解像度350dpiの場合)を行いますが、仕上がり時に白版とプロセスデータに若干のずれが出てしまうことがあります。ご了承ください。
※PhotoshopEPS形式で保存する際、レイヤーが統合されてしまいます。プロセスデータと白版データは必ず別レイヤーにて作成し、プロセスデータのレイヤーを削除して保存してください。
新規レイヤーを作成
プロセスデータのレイヤーとは別に、白版配置用の新規レイヤーを作成しておきます(図1)
オブジェクトを選択
プロセスデータのレイヤー上で、対象オブジェクトを選択(図2)
選択範囲を4px縮小
選択範囲を4px縮小させます(解像度350dpiの場合)(図3)
- 選択範囲の縮小
- [選択範囲]→[選択範囲を変更]→[縮小]
- 選択範囲を縮小
- 縮小量:4px
- ※拡大する場合:選択範囲を変更→拡張
拡張量:4px (350dpiの場合)
K100%で塗りつぶし
縮小させた選択範囲をK100%で塗りつぶします(図4)
※K100%以外の色は使用しないでください
グレースケールへ変換
プロセスデータレイヤーとその他不要なレイヤーを削除(図5)、白版レイヤーのみにし、グレースケールへ変換します
- グレースケールへ変換
- [イメージ]→[モード]→[グレースケール]
ダブルトーンへ変換
ダブルトーンへ変換します(図6)
- ダブルトーンへ変換
- [イメージ]→[モード]→[ダブルトーン]
- ダブルトーンオプション
- [種類]:ダブルトーン(1版)
- [インキ1]:White(入力)
- カラーピッカー
- C=100、M=50、Y=0、K=0を指定(入力)
白版データの保存
白版データ作成後、ダブルトーンへの変換をご確認いただいたのち、ご入稿ください。
Photoshop入稿 印刷データ作成方法/注意点
Photoshopでデータ作成される場合は、Photoshop入稿 印刷データ作成方法/注意点についても、合わせてご確認ください。