コールセンター〈年中無休/年末年始は除く〉077-518-7788

ユーザー登録(無料) 無料サンプル請求 会社概要

クリアファイルの作り方とは?自作で作る方法と業者に依頼した場合について解説!

クリアファイルの作り方とは?
自作で作る方法と業者に依頼した場合について解説!

オリジナルクリアファイルを作成する方法とは

あなただけのオリジナルクリアファイルを作成する方法について、自作する方法と印刷会社に依頼する方法の2つの選択肢を詳しく解説します。それぞれの方法のメリット・デメリットを理解し、あなたに最適なクリアファイル作成方法を見つけるための情報を提供します。

自作する

クリアファイルを自作する一番の魅力は、手軽さと低コストです。家庭用のインクジェットプリンターと、それに対応したクリアファイルがあれば、すぐにでもオリジナルクリアファイルの制作を始められます。写真やイラスト、手書きのメッセージなど、個人的な記念品や少数の配布物など、小ロットでの作成に適しています。
ただし、市販品のような耐久性や高品質な仕上がりを求める場合は、素材選びや印刷方法に工夫が必要です。また、大量生産には向いていません。

自作のシール

印刷会社で作成する

プロの印刷会社に依頼する最大のメリットは、高品質で美しい仕上がりと、大量生産が可能な点です。オフセット印刷やUVインクジェット印刷など、専門的な技術と設備を使用するため、色の再現性や耐久性に優れ、写真やイラストも鮮明に表現できます。
また、箔押し加工などの特殊な加工も可能で、より高級感のあるクリアファイルを作成できます。イベントでの配布や企業のノベルティなど、まとまった数を制作したい場合に非常に便利です。費用は自作よりも高くなりますが、その分、プロならではの品質と手間いらずのメリットを享受できます。

印刷会社で作成したシール

このページのトップに戻る

クリアファイルに使う白版とは?

クリアファイルに使う白版とは、透明な素材に印刷する際に使用される白いインキのことです。
通常の紙への印刷とは異なり、透明なクリアファイルに印刷する場合、下地がないため色が薄く見えてしまいます。この問題を解決するために、白いインキとカラーインキを重ねて印刷します。白版があることで、色鮮やかで美しい発色が実現できるのです。白版の使用により、デザインの視認性が向上し、文字やイラストがはっきりと見えるようになります。

白版あり

【白版あり】 白インキを使用するため絵柄や中身が透けにくい

白版なし

【白版なし】 白インキを使用しないため絵柄や中身が透けやすい

ただし、白版を使用する場合は追加の工程となるため、印刷コストが上がることがあります。印刷会社によっては白版なしのオプションも提供していますが、仕上がりの品質を重視する場合は白版の使用を推奨します。透明素材への印刷では、白版の有無が最終的な仕上がりに大きく影響するため、事前に印刷会社と相談することが重要です。

弊社では、追加料金なしで白版を印刷できます。

このページのトップに戻る

オリジナルクリアファイルを自作する方法とは

ご自身でオリジナルクリアファイルを作成するための具体的な方法について、いくつかご紹介します。手軽に始められるものから、少し凝ったものまで、あなたのニーズに合った方法を見つけてみましょう。

印刷できるクリアファイルに直接印刷する

市販されている「印刷できるクリアホルダー」や「オンデマンドクリアーホルダー」に、家庭用プリンターで直接デザインを印刷することで、オリジナルクリアファイルを作成する方法です。最も手軽な材料で、かつ比較的きれいな仕上がりが期待できるため、多くの人にとって最初の選択肢となり得ます。インクジェットプリンター用や、レーザープリンター用のものがありますので、使用するプリンターに合わせて選ぶ必要があります。綺麗に仕上げるためには、プリンターのメーカー純正品を使用するのがベターです。質感や手触りが一般的な透明クリアファイルと異なるものが多いようです。

印刷できるクリアホルダーに直接印刷する

シルクスクリーンで印刷する

市販のシルクスクリーン印刷キットを購入し、印刷するデータを布目状のスクリーンに焼き付けます。シルクスクリーンをクリアファイルの上に固定し、インクをヘラで擦り付けて印刷します。大量印刷や単色のベタ塗り柄に適しており、耐水性インクを使えば屋外利用にも耐えられる高い品質が得られます。家庭での手作業は大変ですが、一度版を作れば耐久性の高いオリジナルファイルを量産できます。初めての場合は単色刷りで練習し、慣れてから多色刷りに挑戦すると良いでしょう。

シルクスクリーンで印刷する

透明フィルムに印刷して貼る

OHPフィルムや透明ラベルにデザインを印刷し、それを既存のクリアファイルに貼り付けることで、オリジナルデザインのクリアファイルを作成する方法です。手軽に手持ちのクリアファイルをカスタマイズできる点が大きな魅力です。完成度を上げるためには、貼り付ける際に空気や埃が入らないようにすることが肝心です。手作り感が出やすいところが難点です。

透明フィルムに印刷して貼る

このページのトップに戻る

クリアファイル印刷を専門業者に依頼するメリット

クリアファイル印刷を専門業者に依頼すると、自作では難しい多くの利点があります。最大のメリットは品質の高さです。プロは専用機材と熟練技術で、色鮮やかで耐久性のあるクリアファイルを制作し、写真やロゴの再現性も高く、企業のブランディングや記念品に最適です。

次に、大量生産への対応力が挙げられます。業者なら短期間で大量生産が可能で、時間や手間、コストを大幅に削減できます。

また、デザイン制作から依頼することで、クオリティの高いクリアファイルを手間をかけずに作成することができます。

印刷工場

このページのトップに戻る

クリアファイル印刷ならWAVE

クリアファイルの作成は、弊社にお任せください!

  • 全部ウェブで完結できる
    お見積書の作成から、ご注文、ご入稿はもちろん、請求書や納品書などの帳票発行も全てウェブで24時間対応しております。
  • サイズが選べる
    「A4サイズ」「A5サイズ」「A6サイズ」の3種類をご用意しています。(クリアファイルの標準的なサイズとは?
  • 印刷方式が選べる
    フルカラー印刷のクリアファイルは高精細オフセット印刷と、オンデマンド印刷の2タイプから選択できます。また、箔押しクリアファイルもございます。
  • 最短翌日出荷
    オンデマンド印刷商品であれば最短3営業日出荷(土日祝含)で短納期対応ができます。
  • 小ロットから大ロットまで対応
    オンデマンド印刷なら最小50~300部まで、高精細オフセット印刷なら最小100~3万部まで、箔押し印刷なら最小100~1万部まで、ウェブからすぐにご注文いただけます。もっと多い部数もお気軽にお問い合わせください
  • 個包装も対応
    1部ずつテープ付きの透明袋にお入れして納品することができます。ご注文の際に「OPP袋封入オプション」をお選びください。(*オンデマンド印刷商品限定。そのほかの商品についてはお問い合わせください。)
  • デザイン制作も対応
    デザイン制作も承ります。印刷物のご注文時に「デザイン制作を依頼する」オプションをお選びください。(クリアファイルのデザイン制作事例はこちら
  • 全国1ヵ所送料無料*
    弊社指定便をご選択いただくと、1つのご注文につき、送料が1ヵ所まで無料です!(*沖縄と一部離島を除きます)

このほかにも、納品後のトラブルが少ないのが当社の自慢です。WAVEの特徴も合わせてご覧ください。

このページのトップに戻る