販促/マーケティング

2016.04.22  

実用的な販促グッズ!うちわをデザインする際のポイント

実用的な販促グッズ!うちわをデザインする際のポイント

夏の販促グッズとして広く利用されている「うちわ」。夏の暑さのなかでは、ティッシュよりうちわに手が伸びますよね。

うちわの使用イメージしかも、ティッシュはすぐにカバンにしまわれてしまいますが、うちわはパタパタと使用しながら持ち歩くことができます。そのため、うちわを持っている人だけではなく、周囲へのアイキャッチ効果も期待できるため、宣伝効果としてはかなり高いといえます。
そして家に持ち帰ったあとも、使ってもらえればなおさら効果は絶大です。

うちわによる販促効果を高めるためには、受け取った人に使ってもらうために、いかに魅力的なデザインであるかが大変重要になります。そこで、今回はうちわをデザインする際のポイントをご紹介します。

うちわデザインのポイント

まず、何を伝えたいのか、配布の目的は何かをはっきりとさせてイメージを考えます。

会社名、商品・サービスを知ってもらう「認知」、イベントやキャンペーンの「告知・宣伝」、お祭りやスポーツ観戦を盛り上げる「アイテム・グッズ」など様々な目的が考えられます。
目的がはっきりすれば、何を伝えるか・目立たせるべき項目は何かを明確にすることができます。

配布の目的を考える

文字で目を引きつける

限られたスペースでセンスよく、しかも目立つようにするためには、文字を工夫するとよいでしょう。
文字を大きくしたり、太くしたり、色を変えたりと、このような方法はだれでも思いつくものです。しかし、それ以外にも文字で目を引きつける方法はいろいろあります。

白抜き文字を使う

文字を白抜きすることで文字を際立たせる

背景を鮮やかな濃い目の色にして、文字を白抜きすることで文字を際立たせることができます。あるいは、文字の縁だけを白くするのもおすすめです。

フォントを工夫する

うちわのデザインと文字のフォントをあわせるうちわのデザインと文字のフォントをあわせると、全体に統一感が生まれセンスよく仕上がります。和風なら行書体や明朝体の毛筆タイプがあいますし、ポップなイメージならゴシック体やメルヘン書体などがおすすめです。

また、フォントによって与える印象は大きく変わります。
例えばゴシック体は力強い印象、明朝体は柔らかい印象、POP体はカジュアルで軽い印象、楷書体はきちんとした印象になります。

フォントによって与える印象は大きく変わる

文字のバランスを工夫する

目立たせたい文字は大きく中心に。細かい情報は下部や裏面にまとめて掲載すると紙面にメリハリが出ます。
文字間や行間がそろっていないと、それだけで読みにくくなってしまうため、文字詰め・文字揃えはしっかりと意識して整えましょう。また、改行も全体のバランスを見て整えます。

文字詰め・文字揃えはしっかりと

色合いで目立たせる

うちわのデザインでは、配色の仕方がとても重要です。組み合わせを工夫することで、遠くからでも目立たせることができます。基本的な要素は「背景」「イラスト」「文字」の3つです。これらを、いかに視覚的に目立つようにするかがポイントになります。

同系色で統一する

色の組み合わせで迷ったときは、同系色でまとめるのもひとつの方法です。緑色と黄色、オレンジと黄色、赤とピンク、青と水色などです。同系色同士の組み合わせや同じ色の濃淡によって、メリハリをつけるのもおすすめです。同系色でまとめると、スッキリとした統一感が出ることでしょう。

また、企業やイベントにイメージカラーやコンセプトカラーがあれば、それを基調とした配色にするのもおすすめです。

同系色でまとめる

背景色を工夫する

背景色は全体に対して占める面積の割合が大きく、印象を左右するので慎重に選びます。記載する内容やイメージとの相性を考えて決定することが大切です。ターゲットとするユーザーの好みも考慮するとよいでしょう。

遠目でチェックする

うちわのデザインは近くで見るより、遠くから見た際の印象が大切です。必ず遠目でチェックし、文字がはっきりと際立っているか、読みやすさはどうかを確認しましょう。近くではよいできだと思っていても、遠くから見るとぼやけて見えることも少なくありません。

遠目でチェック

イラストで親しみやすく

イラストで親しみやすくもらった人が使いたい、持ち歩きたいと思うようなうちわのデザインにするためには、イラストを入れるのも効果的です。
イラストは、デザイン性の高いアート的なものやかわいいキャラクターや動物がよく使われます。全体的でも構いませんし、ポイント的に入れるのもおすすめです。ちょっとしたイラストが入っているだけで、目を引き親しみやすさがグッと増します。

まとめ

販促ツールとして効果的なうちわのデザイン、そのポイントは2つです。

まず1つは、配布の目的を明確にすること。目立たせたい・伝えたい項目を遠くからでも一目でわかるようにするために、配色やフォント、装飾、全体のバランスを工夫します。

そして2つ目は、受け取った人が使いたい、持ち歩きたいと思うようなデザインにすることです。持ち歩くことで得られる宣伝効果は思った以上に大きいものです。

うちわをデザインする際には、制作者側の意図と使用者の視点の両方からアプローチすることで、より高い販促効果が得られます。

【PR】「ECOうちわ印刷」ラインナップを豊富にご用意!

「ECOうちわ印刷」ラインナップを豊富にご用意!

円形うちわ、四角うちわなど、紙製のうちわはデザインの自由度が高い上、コストパフォーマンスも抜群です!
定番の円形ECOうちわ印刷はもちろん、ポストカードサイズのハガキ/しおりECOうちわ印刷、パンフレットやプログラムとしても利用できる2連・3連ECOうちわ印刷などラインアップを豊富にご用意。うちわ指穴部分を打ち抜かないミシン目タイプもご用意しております。クーポン付きのうちわで販促効果を高めることも可能です。

ECOうちわ印刷について詳しくは
WAVE通販サイトへ 

【PR】うちわのデザイン制作もおまかせください

ウエーブでは、うちわのデザインから印刷までワンストップで承ります。

「デザインラフ(下書き)を書いたのでこれをいい感じにデザインしてほしい」
「面白いカタチのうちわにしたい、いろいろと提案してほしい」
など、ご要望をお聞かせください。
弊社のグラフィックデザイナーが直接ご相談を承ります。

デザイナーが直接ご対応いたします。ウエーブのデザイン制作サービス–Creative Station–

▼直通TEL
077-518-7551

▼営業時間
[平日]9:30~17:30※土日祝日はお休みです

制作料金やデザイン制作例を多数掲載。
デザイン制作サービスサイトへ 

デザイン制作サービス

  • お客様のラフをもとにデザイン制作。デザインから印刷までのワンストップサービス。

    デザインアシスト
  • お客様に代わってデータを修正。入稿まで徹底サポート。印刷物からのデータ作成も承ります。

    修正サービス
  • デザインを企画から制作まで。ご要望に合わせ訴求力のある印刷物をご提案。

    フルデザイン