折り加工活用法

2020.01.20  

おなじみの折り加工「3つ折りC(巻き三つ折り)」の活用法って?

おなじみの折り加工「3つ折りC(巻き三つ折り)」の活用法って?

担当スタッフ印刷のウエーブをご利用いただきありがとうございます。ブログメンバーの五十嵐です。

シリーズ「折り加工活用法」の第2回目は、皆さんおなじみの「3つ折りC(巻き三つ折り)」について、折りキャラの【3つ折りC】くんと共にご紹介していきます!

3つ折りC君

「3つ折りC(巻き三つ折り)」の折り方

3つ折りC三面ある一面を内側に折り、反対側の一面をかぶせるように折る方法です。

たくさん情報を載せたいときでもコンパクトにまとめることができるため、リーフレットやポスティング用チラシに最適です。
また、用紙を3つに折ると封筒に入れることが可能なため、各種お知らせ・ご案内にも用いられております。

どの商品の、どのサイズで使えるか

3つ折りCの対象商品は、チラシ印刷/フライヤー印刷と、ポスター印刷(高精細オフセット)です。

● フライヤー印刷:全サイズ
● ポスター印刷:B3/A2

対応サイズ

PP加工との併用が可能です!

3つ折りC、2つ折り加工は、PP加工と併用いただけます。
見栄えを良くし、耐久性を増したいパンフレット等の商品におすすめです。
対応サイズはB6~A2となっております。

3つ折りC(巻き三つ折り)のオプションページはこちら 

チラシ印刷/フライヤー印刷の商品ページはこちら 

ポスター印刷の商品ページはこちら 

どのように活用できるか

3つ折りCは、パンフレット、チラシなどに使われることが多い折り加工です。
それでは、ここから3つ折りCの活用方法についてご紹介していきます!(*’v`)b

用紙のタテ使い・ヨコ使い

タテ使い・ヨコ使い用紙タテ使いは、折ったときに縦開きになります。
そのままポスティング用のチラシに使用するほか、A4サイズの用紙は長3封筒に入れてご利用いただくことが可能です。

用紙ヨコ使いは、折ったときに横開きになります。
折ることで情報を区切ることができるため、パンフレットや案内等におすすめです。広げたときにパッと見渡せるため、お客様の手に取って頂きやすいでしょう。

活用例1「長3封筒に納める」

長3封筒に納める

活用例2「折り目で内容を分ける」

折り目で分ける

3つ折りCがセットになった商品

▼お仕事応援!「薄型折り名刺」

薄型折り名刺ウエーブの名刺印刷/カード印刷に「薄型折り名刺」があります。

薄型折り名刺は、名刺に広告やミニカタログの機能をプラスできる、折り加工付きの名刺です。薄い紙を使用している為かさばらず、スッキリ収まる厚みになります。職業柄、多くの情報を載せたい!という方にはオススメの商品です^^

薄型折り名刺印刷の商品ページはこちら 

▼お得で早い!「折パンフレット印刷」

折パンフレット折パンフレット印刷は、折り加工がセットになったお得なパッケージ商品です!

折り加工込みでありながら、低価格・短納期(最短当日出荷が可能)で人気の商品となっております。3つ折りCをご注文の際はぜひお試しください。

折パンフレット印刷の商品ページはこちら 

いかがでしたでしょうか?
「3つ折りC」はA4サイズの用紙が長3封筒に封入される折り加工ですので、DM広告に無くてはならない商品です。これまで使用したことの無いお客様もぜひご活用ください!

それでは、次回は「3つ折りZ(外三つ折り)」をご紹介する予定です^^お楽しみに!

この記事は2014年3月28日に公開したものを、2020年1月20日に更新しております。