デザインテクニック

2025.03.10  

👨‍🏫デザインの知識 春の色🎨

👨‍🏫デザインの知識 春の色🎨

早咲きの桜のつぼみが大きくなってきました🌸

ところで春の色って どんなイメージですか?
薄い?淡い?あたたかい?🤔

今回はデザインを春色にしたい時のポイントをお伝えします😊
なんとなくではなくポイントがわかると、より簡単にできますよね🎵

春のカラーってどういう色?

黄色・黄緑・ピンクなど、春の自然色に近い
明度が高い、淡い色合いが、春らしさを感じます

春のカラーってどういう色?

黄色味(Yellow)をプラスで、春らしさアップ♪

明るくするだけでも十分ですが・・・
黄色味(yellow) をプラスすると、さらに春らしさが出ます♪

 
C: 0
M: 40
Y: 0
K: 0
 
C: 0
M: 40
Y: 10
K: 0
 
C: 30
M: 00
Y: 0
K: 0
 
C: 30
M: 0
Y: 10
K: 0
 
C: 50
M: 00
Y: 50
K: 0
 
C: 40
M: 0
Y: 60
K: 0

黄色味(Yellow)をプラスで春らしさアップ

ウエーブのTwitterアカウントでは、上記のようなTIPSや豆知識などをご紹介しております。
ぜひフォローしてくださいね😄

デザイナーが直接ご対応いたします。ウエーブのデザイン制作サービス–Creative Station–

▼直通TEL
077-518-7551

▼営業時間
[平日]9:30~17:30※土日祝日はお休みです

制作料金やデザイン制作例を多数掲載。
デザイン制作サービスサイトへ 

デザイン制作サービス

  • お客様のラフをもとにデザイン制作。デザインから印刷までのワンストップサービス。

    デザインアシスト
  • お客様に代わってデータを修正。入稿まで徹底サポート。印刷物からのデータ作成も承ります。

    修正サービス
  • デザインを企画から制作まで。ご要望に合わせ訴求力のある印刷物をご提案。

    フルデザイン