デザインテクニック

2025.05.19  

🌱デザインの知識 水玉模様の種類

🌱デザインの知識 水玉模様の種類

ポップでかわいい水玉模様🥰🫧
玉の大きさや配置によって、名前がついていることをご存知ですか?

水玉模様にはいろいろな種類・名前がある

水玉模様と一口に言っても、玉の大きさや並び方などによって雰囲気はガラッと変わります。代表的な水玉模様の種類をご紹介します。

ポルカドット

ポルカドット

中くらいの大きさの水玉

ピンドット

ピンドット

点のように小さい水玉

コインドット

コインドット

コインくらい大きい水玉

シャワードット

シャワードット

小さめでランダムな水玉

バブルドット

バブルドット

大きめでランダムな水玉

ランダムドット

ランダムドット

大きさや位置がランダムな水玉

豆絞り

豆絞り

小さい点が水平、垂直に均等にならんだ水玉

バーズアイ

バーズアイ

白くて小さな点を敷き詰めた水玉

リングドット

リングドット

円の中心をくりぬいた輪で構成された水玉

ウエーブのX(Twitter)アカウントFacebookページでは、上記のような豆知識やTIPSなどをご紹介しております。
ぜひフォローしてくださいね😄

新規ユーザー登録でクーポン進呈中

デザイン制作サービス

  • お客様のラフをもとにデザイン制作。デザインから印刷までのワンストップサービス。
    デザインアシスト
  • お客様に代わってデータを修正。入稿まで徹底サポート。印刷物からのデータ作成も承ります。
    データ修正
  • デザインを企画から制作まで。ご要望に合わせ訴求力のある印刷物をご提案。
    フルデザイン