Illustrator

2025.01.20  

イラレの小技✨「検索と置換」で表記ゆれを撲滅しよう

イラレの小技✨「検索と置換」で表記ゆれを撲滅しよう

イラレの「検索と置換」で、表記ゆれの見直し作業を効率アップしちゃいましょう😆

表記ゆれとは?

文中に「お問合わせ」「お問い合わせ」や、「ください」「下さい」、「いただく」「頂く」などが混在していませんか?
これらのように、同じ意味をもつ言葉や表現が、異なる表記で混在している状態を「表記ゆれ」と言います。

表記ゆれの例

それぞれ誤字というわけではありませんが、同じチラシや冊子の中に表記ゆれがあるのはよろしくありません。

今回は、「下さい」から「ください」への変更を例に、文字を簡単に置き換える方法をご紹介します。

イラレで文字を置き換える方法

  1. 編集 → 検索と置換 を開く
  2. 検索文字列に「下さい」を入力
    置換文字列に「ください」を入力
  3. 「検索」ボタンをクリック
    すると、1ヵ所目の該当文字が選択されます。(「全てを置換」をクリックしてもOK)
  4. 「置き換えをして検索」ボタンをクリック
    すると、1ヵ所目が「ください」に変わり、2ヵ所目の該当文字が選択されます。
  5. 引き続き「置き換えをして検索」ボタンをクリックして置換を続けます。置換が完了するとダイアログが表示されます。

イラレで文字を置き換える方法:その1

イラレで文字を置き換える方法:その2

検索と置換の活用例

検索と置換は、表記ゆれの見直しのほか、以下のようなときにも便利ですよ。ぜひ活用したくださいね。

  • 商品案内チラシやパンフなど📝 商品名が変わった時
  • カレンダー📆で年号を変更

ウエーブのTwitterアカウントでは、上記のようなTIPSや豆知識などをご紹介しております。
ぜひフォローしてくださいね😄