ウエーブ産業医が社員専用サイトで公開している「季節の食材紹介と超簡単レシピ」を皆さんにもこっそりお教えする「食生活の改善提案」コーナー。寒さや運動不足から来る疲労の回復をテーマに、「カリフラワー」をご紹介します!
健康になりたい皆さんも健康経営優良法人に認定されたい企業様も、ぜひご参考になさってください!
「風邪をひかず」「細菌やウイルス感染に抵抗力ができ」て、「調理が簡単」なのは?
カリフラワーはすごい!
今や、年中手に入り、季節感が無いように思われるこの野菜はホントに万能。
- ゆででも失われにくい豊富なビタミンCで、
- 風邪を予防し、
- ストレスへの抵抗力を強め、
- ガンを予防し、
- 老化を抑止してくれます。
- カリウムによるナトリウムの排出作用で
- むくみを改善して、
- 血圧を下げてくれ、
- 食物繊維で
- 便秘を防ぎ、
- 血糖値の上がりを緩やかにし、
- 細菌やウイルスに対抗する免疫センターの、腸内環境を整えてくれます。
- グルコシレートという辛み成分で、
- がんの予防、
- 血流改善

白、オレンジ、紫、緑色のロマネスコ、等カラフルでオシャレに食卓を彩ってくれます。
カラフルカリフラワーは、自然に発生したものを特別に栽培したもので、畑にある時からこの色ですからご安心を。そして、カラフルなものは、栄養的にさらにお得。
- 緑のロマネスコ → ビタミンC を白いカリフラワーの約2倍含有
- オレンジ → β-カロテンが豊富
- 紫 → アントシアニンが豊富
なのです。オシャレで体によくおいしいカラフルカリフラワーに、ぜひ挑戦してみましょう。
※ただし、カリフラワーは、健康に良いからといってカリフラワーばかり食べるなどといった、極端な食べ過ぎをすると、おなかが緩くなったり、、おならが出たり、体臭が強く出ることが稀にあります。もちろん普通の食べ方なら、大丈夫です。
手間をかけずに、パパっとできる、カリフラワー料理は?
Ⅰ.まず、レンチンカリフラワーをマスターしましょう。
→ 基本は、2021年9月ご紹介の「レンチンブロッコリー」の要領ですが、
カリフラワー独特の花芽と硬さの為、完全に同じではありません。
今日の我が家は、オレンジカリフラワーで、β-カロテン(皮膚や粘膜の強化、抗酸化作用、免疫賦活作用)の効果を狙います。
- カリフラワーの花芽についている葉っぱを取ってさっと洗い、こんな風に、包丁でチョンチョンと切る。お仲間のブロッコリーと違い、花芽がくるんと丸っこくて根元までたっぷり花芽があるので、包丁をしっかりと立てて、切り取ること!
- 切ったカリフラワー全体に、塩を振りかける。1株分で瓶入りの塩20振りくらいでOK。
- フタごとレンチンできるプラまたはシリコン容器に入れてフタをし、1株全体なら600Wで5分(1000Wの場合は4分)レンチン。
中の状態、このままフタをしてレンチン。 - レンチン出来たら、フタをしたまま5分以上待って、蒸らす。
- ここで一旦フタを開けて、中の蒸気を約1分間逃がす。
- その後、レンチンカリフラワーの上に、100均で64枚110円の、「お弁当の傷み止めシート」を2枚載せる。
- フタをして、冷めたら冷蔵庫に入れる。日持ちは何と1週間以上。
蒸気を逃がしてから傷み止めシート2 枚をのせて、フタをして、容器を触って「ちょっと温かい」くらいになれば、冷蔵庫へ。
Ⅱ.レンチンカリフラワーを使った簡単料理は?
- このままサラダに入れる。
我が家の朝食用サラダです。中央の白い粉はパルメザンチーズ、茶色い繊維状に見えるものは、フライドオニオンです。
- このまま、野菜炒めに入れる。
- このまま、豚肉やスライス牛肉と一緒にフライパンで炒める。
- このまま、焼肉と一緒に焼肉のタレを付けて食べる。
- このままピクルス液(スーパーで売ってますよ!)につける。
- このまま野菜スープに入れる。
- ラップで包んで600Wで10秒くらいレンチンしてから、焼いたトーストに載せる。
- このままピザに載せる。
中華鶏だしの元
ふた付き耐熱容器に使う分だけ取り分けて入れ、房をさらに小さく切って、上からオリーブオイルを掛け、さらに上から、中華鶏だしの元をさっと振って、フタをしてからフリフリしてから、600Wで20秒レンチンし、好みのパスタソースをかける(パスタにのせてもおいしい)。
- すぐ上の方法で、20 秒レンチンしてから、他の野菜と一緒に、ステーキや魚のバター焼きなどに添えて、華やかな一皿を作る。
夕食の付け合わせバージョンです。 - お皿に入れて、上からチーズとピザソースをかけて、レンチンまたはオーブンまたはオーブントースターでチーズが溶けるまで短時間だけ焼く。
- 完成したグラタン(市販のものでもOK)に載せる。
→ ✓ 使うだけ取り出して、ラップに包んで、600Wで10秒くらいレンチンすると、カリフラワーもホットになります。 - このままカレーに入れる
→ ✓ できたカレーに載せるとカリフラワーカレーになります。
✓ 煮込むときに入れると、カリフラワーが溶けて、野菜の甘味がおいしいカレーになります(但し、形は無くなって隠し味状態)。
今月も、簡単で美味しくて栄養たっぷりのレシピをご紹介しました。
ぜひ、お試しください!!