ご質問回答Q&A

2024.10.07  

「折パンフレット印刷」と「フライヤー印刷+折り加工」何が違うの?【Q&A】

「折パンフレット印刷」と「フライヤー印刷+折り加工」何が違うの?【Q&A】

担当スタッフ 印刷のウエーブをご利用いただきありがとうございます!
コールセンターのブログ担当です!

「折パンフレット印刷」と「折り加工」のお話をすると、
お客様より
「折った後に同じ仕上がりになるのでは?」
「同じ仕上がりになるのにどうして料金が違うの?」
「そもそも同じ商品じゃないの?」
などなど……と聞かれることがあります。
そんな疑問を解決するべく、違いを調査してみました!🔍

「折パンフレット印刷」と「フライヤー + 折り加工」の違い

お客様

「折パンフレット印刷」と「フライヤー + 折り加工」って
そもそも何が違うの?

印刷に使用する機械や用紙はいずれの商品も同じですが、
仕上がりのサイズが異なります!

 WAVEちゃん

一例として
「3つに折った時にA4サイズにしたい」のであれば、
A4仕上がり折パンフレット印刷6P(3つ折り)
からご注文ください!
展開するとA4の3倍ほどのサイズになります。

一方、
「A4サイズの印刷物を3つ折りにしたい」のであれば、
A4フライヤー + 3つ折り加工
からご注文ください!

A4仕上がり3つ折パンフレットとA4フライヤー+3つ折り加工の違い

「A4仕上がり折パンフレット印刷4P(2つ折り)」と「A3フライヤー + 2つ折り加工」の違い

お客様

あれ?
「A4仕上がり折パンフレット印刷4P(2つ折り)」
「A3フライヤー + 2つ折り加工」って仕上がりが一緒だ!
でも、料金が違うのはなぜ?

仰る通りどちらも仕上がりが「A4サイズ」になりますね!
商品によっては同じサイズに仕上がります。
では何が違うかと言いますと…「料金と納期」になります。

 WAVEちゃん

「A4仕上がり折パンフレット印刷4P(2つ折り)」と「A3フライヤー + 2つ折り加工」の違い

折パンフレット印刷は、折り加工も納期の中に含まれている特殊な商品になります。そして、お値段も折り加工代込みになります。

一方、フライヤー + 折り加工の商品は、オプションとして折り加工を付ける必要がある為、別途追加料金・納期になりますが、印刷にかかる納期を幅広く選択できるようになっています。

他にも

  • 展開A4 3つ折り仕上がりパンフレット印刷と、A4フライヤー + 3つ折り加工
  • A5仕上がり折パンフレット印刷8P(クロス8頁折り)と、A3フライヤー + クロス8頁折り加工

等も同じ仕上がりになります!
仕上がりは同じだけど、低コストで済ませたい!という場合は料金表で比較してみて下さい!ノ>∀<)ノ

それぞれの特性を知ることで、さらなるコストダウンが図れそうですね♪(*´ω`*)

「折パンフレット印刷」と「フライヤー + 折り加工」の特長比較

※詳しくは各商品仕様のページをご確認ください。

※2024年9月現在

折パンフレット印刷 フライヤー印刷+折り加工
納期
※1
最短0営業日〜最長7営業日以内出荷 最短0営業日〜最長10営業日以内出荷
折り加工の追加料金 なし あり
折り加工の追加営業日 なし あり
即日(2つ折り、3つ折り)は追加納期なし
※6
折り加工の種類
※2
11種類
※5
22種類
サイズ
※3
加工後の仕上がりサイズ
CDジャケット仕上がり〜A3仕上がり(変型サイズ対応)
加工前のサイズ
A6〜A3(変型サイズ対応)
部数
※3
100〜最大24万部 100〜最大24万部
色数 両面印刷のみ 片面印刷/両面印刷
併用可能オプション
※4
  • 孔開け加工
  • 表面加工
  • 切り欠き加工
  • 本機校正
  • 簡易校正
  • Officeデータ変換(そのまま入稿)
  • データチェック優先サービス
  • デザイン制作を依頼する(制作代行)
  • ミシン目加工
  • 孔開け加工
  • 角丸加工
  • 表面加工
  • 箔押し加工
  • 切り欠き加工
  • 本機校正
  • 簡易校正
  • Officeデータ変換(そのまま入稿)
  • データチェック優先サービス
  • デザイン制作を依頼する(制作代行)
  • ※1 用紙/サイズによって異なります。
  • ※2 折り加工/サイズによって異なります。
  • ※3 用紙/サイズによって対応可否が異なります。
  • ※4 用紙/サイズ/納期によって対応可否が異なります。
  • ※5 連量180kg以上はスジ入れをして展開した状態でお届けします。
  • ※6 折り加工の種類、部数によって追加納期が異なります。

よくある質問!「折パンフレット印刷」と「フライヤー + 折り加工」

お客様

4c/0(片面カラー)に折り加工をつけたいな。
どこから進んだらいいかな?

「折パンフレット印刷」は4c/4cのみの為、
「フライヤー + 折り加工」の料金表からご覧ください。
フライヤーでは4c/0(片面カラー)やk/k(両面モノクロ)など
カラーオプションによって料金が異なります。

 WAVEちゃん

お客様

折った時にA4サイズの仕上がりになる観音折りの商品が作りたいな!
どこから進んだらいいかな?用紙も迷ってるから教えてほしい!

「折パンフレット印刷」の料金表をご覧ください。
用紙の選び方やおすすめの⽤紙トップ3はこちら!

内容やデザインにあった用紙を選ぶことで、パンフレットの機能性と完成度がぐっと上がりますね。

 WAVEちゃん

お客様

歌詞カードを作りたい……折パンフのCDジャケットサイズから進んでもいいのかな……?

弊社のCDジャケットサイズの仕上がりは121×119.5mmになっています。
ご発注前に、お手元のケースとサイズが合っているか確認をお願いいたします。
もう少しサイズを調整したい場合はサイズ検索ツールにて「フライヤー + 折り加工」で探してみるのもおすすめです!

サイズ検索ツールの使い方はこちら!
サイズ×商品検索ツール使い方【新・ブログQ&Aコーナー】

 WAVEちゃん

お客様

広げた時にA1サイズとなる大きな地図は作れないのでしょうか? 折パンフレット印刷ではMAP折りができないし、フライヤー印刷は最大A3サイズだし…。困った困った。

A1サイズのMAP折りも対応しております!
実は、オフセット印刷のポスターも、最大A1サイズまで折り加工オプションに対応しております。用紙の種類やサイズによって対応している折り方が異なりますので、詳細は折り加工オプションのページをご覧ください。

 WAVEちゃん

折り加工については下記のブログでもご紹介をしております。
一部だけ折り加工をしたい等、例を交えて載せておりますのでぜひご覧ください!
折り加工に関するお問い合わせ紹介【新・ブログQ&Aコーナー】

今回のブログのお話、実は「本当のところ……どっちがお安いんですか?!」
とのお声をいただくことも多いのです!……が、お客様がお求めの仕様によって変わりますので、ぜひ料金表で見比べていただけますと幸いです。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

コールセンター(お問い合わせ窓口)
[平日] 9:00~19:00/[土日祝] 9:00~18:00
TEL.077-518-7788
>> お問い合わせはこちらから

折パンレット印刷はこちら 

チラシ/フライヤー印刷はこちら 

折り加工オプションはこちら 

この記事は2010年7月6日に公開したものを、2024年10月7日に再編集しております。