どうもみなさまこんにちは。
起きている時間以外は常に寝ているブログメンバーの椎野です!
寒くなってなかなか布団から出たくない季節がやってきましたねー
カーテンを開けて寝れば、自然の力で無理なく起きれますよ!
ということで、今回紹介するのはこちら「チャットボット」!!
そうなんです!この度ウエーブのチャットシステムをリニューアルしました!
チャットボットとは?
チャットボットってなに?と思う方もいるかも知れませんので
簡単に説明すると…
「チャット」と「ボット」をかけわせた言葉です。
詳しく説明すると…
ボットとは「ロボット」の略称で、人がコンピューターを用いていた作業を自動的に実行するプログラムのことです。別名「人工無脳(じんこうむのう)」と言われています。
人工知能みたいに質問の内容に対して、
自動で最適な答えを返してくれないの?て思うかもしれません。
ウエーブには、自慢のコールセンターがあります。
困ったときは、お電話やメールにてお問い合わせいただけます。
日頃からコールセンターにお問い合わせいただく内容を蓄積し、
ボットの質問項目としてピックアップすることで、
お客様の疑問・質問に、スピーディに正確にお応えすることができるようになりました。
チャットボットで解決できます
いままでこんなご希望や悩みはありませんでしたか?
- 不明な点を今すぐ解決したい
- 電話するのはちょっと抵抗があるし、メールの返信を待ってはいられない。
- 直接問い合わせるほどの内容でもないけど
サイトを探しても全然見つからない
これすべてチャットボットで解決できます!
チャットボットなら、24時間365日お客様の疑問・質問にお応えします。
チャットボットの使い方
チャットボットの使い方を簡単に説明します。
通販サイトの右下をクリックしてください。(画像参照)
「お問い合わせ内容」を下記から選択します!

・よくあるお問い合わせ
・商品を探す
・見積について
・注文について
・データについて
・デザインをお願いしたい
・取り扱い用紙が知りたい
・対応アプリケーションが知りたい
・配送について
・担当者と直接チャットしたい
じゃあ「見積について」


お見積りについて、該当する項目をお選びください。
・見積書を発行したい
・ホームページにない仕様を注文したい
・はじめにもどる
見積書を発行したい


見積書発行については、次の注意点をご確認のうえ、発行方法をお選びください。
●ホームページに仕様がある商品は、ホームページ上からの見積書発行をお願いしております。
●特注商品や分納などで追加料金が発生する場合のみ、弊社で発行した見積書をお送りいたします。
・ホームページに仕様がある
・注文後の商品の見積書を発行したい
・ホームページに仕様がない
・仕様があるかわからない
・はじめにもどる
注文後の商品の見積書を発行したい


ご注文後であれば、マイページから見積書を発行することが可能です。
マイページのご注文履歴より「帳票を発行」をご利用ください。
詳細はこちらをご覧ください。
何らかの原因で見積書が発行できない場合は、
電話、またはメールでお問い合わせください。
[電話]
077-518-7788
平 日 8:30~24:00
土日祝 9:00~18:00
[メール]
main@wave-inc.co.jp
まとめ
おー!これはすごい
気になる情報も何でも確認できますね。
質問・疑問があれば
チャットボット活用してみてください!
きっといち早く問題を解決してくれます。
チャットボットで解決できなかった場合は、
コールセンターまで、お電話でお気軽にお問い合わせください。
コールセンター(お問い合わせ窓口)
[平日] 8:30~24:00/[土日祝] 9:00~18:00
TEL.077-518-7788
>> お問い合わせはこちらから