WAVEデザインカレンダー
四季の風景
(2019年版)

蕎麦の花と里山風景

蕎麦の花と里山風景

京都美山のかやぶきの里を背景に、一面白く咲き誇る蕎麦の花畑の風景です。蕎麦の花は違う株、違う形の花どうしでしか実を結ぶことができず、虫が少なく、雨の多い年には実を結べず散る花も多いそうです。

[1月] 本栖湖の富士山と日の出

[1月] 本栖湖の富士山と日の出

山梨県の本栖湖から見る富士山と日の出です。本栖湖は富士五湖の一つであり、五湖の最西端に位置します。また、富士五湖の中では最大となる121.6mの水深を誇ります。

[2月] 梅の花

[2月] 梅の花

紅梅と白梅の違いは花の色だけではありません。実は幹の断面も紅色と白色になっており、染め物に用いられることもあります。どちらも1~4月頃に咲き、2月下旬にピークを迎えます。

[3月] 菜の花

[3月] 菜の花

春、一面に広がる黄色い菜の花。食用目的だけでなく、身近な春の花としても親しまれてきたため、文学作品などにも登場することが多くあります。

[4月] 満開の桜

[4月] 満開の桜

日本文化に馴染みの深い桜。ヨーロッパやアメリカ、カナダなど主に北半球の温帯に広く分布しています。近年では日本文化の影響から「sakura」と呼ばれることも多くなってきています。

[5月] 色とりどりのチューリップ

[5月] 色とりどりのチューリップ

原産地はトルコやイランの高原地帯などであり、トルコ国内の宮殿やモスクに貼られたタイルにも描かれています。

[6月] 紫陽花

[6月] 紫陽花

紫陽花は日本が原産地です。その語源ははっきりとはわかっていませんが、万葉集では「味狭藍」や「安治佐為」などと当て字で書かれており、他にも藍色が集まったものを意味する「あづさい(集真藍)」がなまったという説も有力です。

[7月] ラベンダー畑

[7月] ラベンダー畑

鮮やかな紫色と心地よい香りが魅力のラベンダー。様々な品種が存在し、香りや耐寒性、対暑性などが大きく異なるため、環境によって群生する品種は様々です。

[8月] ひまわり畑

[8月] ひまわり畑

夏の季語にもなっているひまわりはキク科の一年草です。日回り草、日輪草などとも呼ばれ、若い時期には太陽に沿って花が回ります。花言葉は「私はあなただけを見つめる」です。

[9月] 秋めく白川郷

[9月] 秋めく白川郷

白川郷の秋めく稲穂と合掌造りの集落です。白川郷とは岐阜県内の庄川流域の呼称であり、白川村を「下白川郷」、他を「上白川郷」と呼ぶことが一般的です。

[10月] コスモスと青空

[10月] コスモスと青空

秋晴れの青空とコスモス畑。熱帯アメリカが原産国で、メキシコからスペインに渡り、コスモスと名付けられました。花言葉は「少女の純真」、「真心」。

[11月] 秋の山色

[11月] 秋の山色

紅く色づいた谷川連峰の山々。登山コースとしても人気が高く、山の緑と紅葉の赤の鮮やかなコントラストが楽しめます。

[12月] 美しい銀世界

[12月] 美しい銀世界

北海道マイルドセブンの丘にかかる幻日環。幻日環とは、太陽を通る光の和が見える現象のことで、足下の雪は結晶が目視できるほどだそうです。


WAVEデザインカレンダーとは?

選べる3つのカレンダー

SHERE このページをシェアする


TOP