お困りですか?
PDF Web校正入稿をご利用のための、よくある質問、問題解決のためのトラブルシューティングをご紹介しております。

PDF Web校正入稿 用語について
- ジョブとは何ですか?
PDF Web校正入稿システム上に、PDFデータをアップロードしていただくための器のようなものです。
- PDFweb校正入稿とはなんですか?
「PDFweb校正入稿」とは、印刷の前に入稿するPDFファイルに問題がないかチェックできる入稿システムです。
PDFweb校正入稿システムでは、ファイルのアップロード後自動でプリフライト(データチェック)を行い、その結果をご確認いただくことが可能です。
PDF Web校正入稿 サービス全般
ジョブ作成、ご注文などについて
- どのように注文すればいいですか?
PDF Web校正入稿は、ご注文の前にPDFデータを専用の校正システム上にアップロードしていただき、Web上で校正、承認までを行っていただいた上でご注文いただく流れとなっております。詳細はPDF Web校正入稿のご利用マニュアル内でご説明しております。
- ジョブが作成できません。
ジョブはPDF Web校正入稿のご利用に適したPC環境、ブラウザでご利用の場合のみ作成可能となります。ブラウザを最新バージョンへ更新していただき、再度ジョブ作成をお試しください。
- 値引額はいくらですか?
PDF Web校正入稿のご利用で適応される値引き額は、各対象商品の料金表にて「PDF Web校正入稿を利用する」にチェックされるとご確認いただけます。
詳細は、ご利用条件の対象商品と割引額または、料金ご確認の方法についてはマニュアルステップ1の2.「PDF Web校正入稿を利用」をチェックをご確認ください。 - 注文時、PDF Web校正入稿を選択できません。
- PDF Web校正入稿は、一部商品のみ対象となっております。詳細は、ご利用条件の対象商品と割引額をご確認ください。
- PDF Web校正入稿は、Officeデータ変換オプション、検版利用オプション等との併用ができません。
- 複数商品を同時にカートに入れられている場合、PDF Web校正入稿をご利用いただけません。
- データの差し替えは可能ですか?
- 承認前にファイルを差し替える場合は、正しいPDFファイルを再配置してください。ファイルの差し替え/ファイルの削除についてをご参照ください。差し替え料金は無料です。
- ご注文が確定している場合は弊社までご連絡いただき、再度ジョブ作成~ご注文までを行ってください。印刷工程へ進んでいる場合は、印刷代金全額(商品代金+オプション代金)をお支払いいただいた上で、新たなご注文としてお受けいたします。
- 注文のキャンセルは可能ですか?
弊社までキャンセルのお電話をいただいた時点で、印刷工程に入っていなければ無料で可能です。
ただし、印刷工程に入っていた場合は、キャンセルしていただく事が出来ません。印刷代金全額(商品代金+オプション代金)をお支払いいただきます。 - ジョブやアップロードしたPDFファイルの保管期間は?
アップロードされたPDFファイルの保管期間は、承認日から1ヶ月間です。
また、承認済みのジョブについては自動的に削除されるため、承認後にジョブ画面の確認はできませんのでご了承ください。
※承認されないままのジョブは、ジョブ作成日より1ヶ月間で自動的に削除されます。 - 増刷するには?
メール、システムへのログインについて
- 校正システムのアカウント作成メール、ジョブ作成メールなどが届かない
- 登録されたE-mailアドレスに間違いが無いかご確認ください。(マイページにご登録いただいているメールアドレスにメールが送信されます。)
- 「迷惑メール」「迷惑フォルダ」をお確かめください。
ご利用中のメール設定によって「迷惑メール」「迷惑フォルダ」などに自動で振り分けられている可能性もあります。※校正システムより送信するメールは、html形式で作成されており、ご利用のメールソフトによっては迷惑メールと判断される場合があります。(とくに、フリーメールのアドレス宛の場合は、メールが届かない場合があります) - 各種プロバイダのホームページなどで設定をご確認ください。
メールソフトまたはプロバイダなどが提供している迷惑メール防止機能を利用している場合は、弊社からのメールが迷惑メールと誤判定されて届かない可能性があります。指定されていないメールアドレスは受信しない設定になっている場合や、メールアカウントにスパムフィルタが設定されていないかご確認ください。 - 会社のメールシステムをお使いの場合、御社のシステム担当者にご確認いただき、以下のドメインからメールを受信できるように設定してください。
【 】 - 受信設定を変更いただいてもなおメールが届かない場合は、誠に恐れ入りますが他のE-mailアドレスでお試しください。
- 校正システムにログインできない
- マイページのメールアドレスを変更した後にジョブを作成したら、再度「PDF
Web校正システム」の利用登録メールが送信されてきた。
マイページでメールアドレスを変更後にジョブを作成された際は、新たなメールアドレスで「PDF Web校正システム」のアカウントが作成されます。そのため、変更後のメールアドレスに、「PDF Web校正システム」のご利用登録のメールが送信されます。
お手数ですが、再度ご登録いただけますようお願い申し上げます。
PDF Web校正入稿 ご利用方法について
アップロード、承認について
- アップロードしたけど「削除」と表示されて先に進めない。
以下の原因が考えられます。
- 印刷を許可しない設定になっている。
- 高解像度印刷を許可しない設定になっている。
- PDFファイルにセキュリティが設定されている。
- ICCベースカラーが使用されている。
- このPDFにはJavaScriptが含まれている。
JavaScriptが含まれている場合、印刷用ではないPDFファイルの可能性がありますので、JavaScriptは破棄してください。 - このPDFにはアクションが含まれている。
注釈、フォーム、アクションを含まないPDFでのご入稿をお願いいたします。
弊社指定の方法でPDFファイルを作成いただくことで、これらのエラーは解消されます。再度書き出し設定をご確認いただき、PDFファイルの再作成をお願いいたします。 - アップロードしたデータを削除することはできますか?
一度アップロードされたデータは削除できません。アップロードされたデータの保管期間が経過した場合は自動的に削除されます。
- 2ページ目のアップロード方法が分かりません。
両面印刷や冊子(ページもの)の場合、ひとつのPDFファイルに複数ページをまとめて作成するとページ配置作業をスムーズに行うことができます。
各ページ毎に、異なるPDFファイルを作成された場合はアップロード画面より、2ページ目以降のPDFファイルをアップロードしてください。
アップロード後、ファイル操作画面で各ページにファイル配置をしてください。操作方法については、ご利用マニュアル(3.ファイル配置)をご確認ください。 - 間違えて承認してしまいました。
一度承認すると、承認を取り消す事はできません。誤って承認された場合は、ジョブを新たに作成していただく必要があります。
>>ジョブ作成はステップ1へ - 間違えて否認してしまいました。
誤って否認された場合は、否認したページのファイル操作画面上から操作メニューを開き、再度ファイルの配置・承認の操作をしてください。
>>ジョブ作成はステップ1へ - 横向きのデザインのデータをアップロードしたい場合
ジョブ作成時の横向きのサイズを入力してください。ファイル配置のボックスは横長の表示になるため、そのまま配置してください。
なお、両面印刷や冊子では、縦/横が混在するジョブは作成できません。横向きに作成されたページデータを縦向きのジョブに配置する場合は、ページの左が天となるように配置されます。 - 表裏がある場合、どちらがミラー面(または模様面など)になりますか?
面の指定がある場合、注文備考欄にてご指示いただく必要があります。詳細は、ご利用マニュアルステップ5ご注文の確定=受付完了をご確認ください。
- 問題レポートの専門用語等の意味が分かりません
問題レポート一覧をご確認ください。該当の項目に関して、データの修正が必要な場合はご修正の上再度アップロードしてください。
- 問題レポートに「修正箇所」と出ました。これは何ですか?
修正箇所はPDF Web校正入稿の際、システムが修正を行った箇所に関しての表記となります。修正される項目については、下記3点です。
- レジストレーションカラーのCMYK変換
印刷範囲内にトリムマークなどのレジストレーションカラーがあった場合、CMKYに変換されます。 - 印刷範囲外のオブジェクト削除
印刷範囲外にオブジェクトがあった場合、印刷と関係のないオブジェクトと判断し、削除されます。 - 不可視オブジェクトの削除
印刷範囲内に塗り・線どちらにも色が付いていないオブジェクトは削除されます。グループ化やマスク効果で使用している色が付いていないオブジェクトは、削除されません。
- レジストレーションカラーのCMYK変換
- PDFファイルを配置したけど赤い×印が出た。
以下の原因が考えられます。書き出し設定やデータ作成方法を再度ご確認いただき、再度PDFファイルを作成してください。
- PDFが破損している。
- 印刷を許可しない設定になっている。
- 高解像度印刷を許可しない設定になっている。
- Labカラーが使用されている。
- ICCベースカラーが使用されている。
- トリムボックス(仕上がりサイズ内)に特色が使用されている。
- PDFにJavascriptが含まれている。
- PDFにアクションが含まれている。
- PDFにフォームフィールドが含まれている。
- 16ビットチャネルの画像が使用されている。
- PDFにレイヤーが使用されている。
- RGBのオブジェクトまたは、画像がある 。
システムの表示について
- 校正システム上のジョブ一覧になにも表示されません、なぜですか?
承認されたジョブはすべて自動で消去されます。
その他
その他
- 校正システムが処理中から動かない
膨大なサイズのデータをアップロードされましたか?アップロードされたデータサイズが大きすぎる場合、処理に時間がかかり、システムが停止してしまう場合があります。 どうしてもフリーズしてしまう場合は、ブラウザ及びPCの再起動をして頂きますようお願い致します。
お客様の環境によっては、PDF Web校正入稿をご利用いただけない場合もございます。その場合は、PDF 通常入稿をお奨めしておりますので、ぜひご利用ください。
PDFのデータ作成についてはこちらから
お困りですか